離婚にまつわるエトセトラ

弁護士費用

弁護士費用の相場

弁護士費用の相場といっても依頼内容、各法律事務所によって様々です。
弁護士に仕事を依頼する場合には、弁護士報酬が必要です。弁護士報酬の種類は6種類あります。

1.法律相談料

 弁護士に事件についての法律相談の際に発生する費用になります

2.着手金

 弁護士に仕事を依頼する時点で発生する費用です。結果にかかわらずに発生する費用になるので、
 不成功に終わっても返還はされません。

3.報酬金

 依頼した事件が成功した場合に、依頼者の利益の程度に応じて発生する費用です。
 一部解決の場合にも適用されますので、結果の度合いで変動することになります。
 弁護士に事件を依頼する際によく話し合っておきましょう。

4.手数料

 事務手続きを依頼した場合に発生する費用になります。

5.日当

 出張などが必要な場合に、交通費、宿泊費等に発生する費用になります。

6.実費

 印紙代、謄本取得費、交通費、電話代などで発生する費用になります。

弁護士報酬は、日本弁護士会が作成した報酬等基準規程を基準に算出されていましたが、
2004年4月に報酬等基準規程は廃止され、弁護士は依頼者との間で自由に報酬の基準を設定できるようになりました。

各弁護士は、報酬の種類、金額、算定方法、支払時期等、弁護士の報酬を算定するための必要な事項を明示した報酬
基準を作成し、事務所に備え置くことになっています。

弁護士は各自の報酬基準を依頼者に対して示す必要があるので、弁護士に依頼をする際は報酬の詳細について説明を
受け、正しく理解した上で受託契約書を交わすようにしてください。

また、原則として、弁護士は依頼者との間において、報酬を自由に定めることができますが、経済的利益、事案の難易、
時間、労力などの事情に照らして、適正かつ妥当なものでなければならないとされています。